2/16 (火) 2016
- カテゴリー:
センテー(選定)試験
text by
後援会
- カテゴリー:
2月13日、等々力陸上競技場のすぐそばにある「会館とどろき」で、川崎フロンターレ後援会「ゴールド会員センテー(選定)」試験」を開催しました!
クラブ創立20周年に合わせて、これまで長く応援してくれている方に「何か目に見える形で感謝の気持ちを表せないか」ということで、2007年以前から10年以上継続して入会されている方に「シルバー会員証」を、クラブ創立初年度となる1997年から20年継続して入会されている方に「ゴールド会員証」を発行することにしたのですが…。
2005年以前の会員データはすでに破棄されている上に、そもそも川崎フロンターレ後援会が発足したのは2000年の話。
「川崎フロンターレサポーターズクラブ」としてスタートした1997年当時の会員データも残っておらず、ゴールド会員証発行の対象となる20年継続入会されている方の確認が取れない状態。
当時の会員証をお持ちの方には見せてもらえばいいとしても、20年後にこんな企画があることを知る由もない皆さんは、既に会員証を処分しているはず…。
そんな話を川崎フロンターレ20周年記念事業実行委員会の場でしたところ、「だったら、1997年から応援していたか分かるように、“フロンターレ検定”を受けてもらえばいいんじゃないの?」「ゴールド会員の選定試験だね!」「センター試験っぽく、カタカナで『センテー試験』でどう!?」と次々とアイデアが出てきて…あっという間にフロンターレらしいノリ(笑)で決まったこの企画。
問題作成は後援会スタッフの他に、しっかり1997年の会員証を保管してゴールド会員になることが確定していた、20周年委員会のメンバーの皆さんなどにご協力いただきました。
「やるからにはディテールにもこだわりたい!」と、解答はマークシート方式。
受験票、問題用紙、会場の装飾も、本物のセンター試験さながらに実施しました。
当日の受験者数は、なんと約100名の方々!
ファイフロの木村朱美さん、スキフロの阿井莉沙さんも特別参加してくれましたよ!
試験開始前には、会場内が予想以上にピリピリした雰囲気となり、我々スタッフにも緊張感が伝わってきました。
当時のユニフォームやグッズを身に付けて来場された方もいらっしゃいましたが、試験問題に関わるため、カバンの中にしまっていただくという、ちょっとしたハプニングも発生。
早々に解答を済ませて時間を持て余している人、何度も慎重に見直しをしている人、試験時間ギリギリまで問題を解き続けている人と、こちらも本物の試験さながらの光景が見られましたよ。
試験時間が終了すると、会場内は無事に終わった安堵感、思うように問題が解けなかった悔しさ、昔の思い出がいろいろよみがえった懐かしさなどが混ざった、不思議な雰囲気に包まれました。
今回の試験問題は、20周年委員会のホームページで公開していますので、今回受験されなかった方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
なお合格発表は、3月5日のホーム開幕戦となる湘南戦のフロンパークにて実施しますので、受験された方は受験票を持って当日はご来場ください!
センテー試験にご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
関連する日記
- 2024-04-30新!後援会グッズ紹介
- 2024-04-22ファンクラブシャツに背番号・ネームをプリントしよう!!
- 2024-02-17クラブを支える、縁の下の力持ち!!
- 2024-01-032024モバフロお年玉プレゼント!
- 2023-12-28川崎フロンターレ後援会年末のご挨拶
2024-05
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の日記
- 2024-05-15(水)川崎カルチャーユニフォーム撮影秘話
- 2024-05-14(火)今年も生田でキッズスポーツフェスタ開催!!
- 2024-05-12(日)大人クラスも!ベトナムスクール最新情報
- 2024-05-10(金)応援番組
- 2024-05-09(木)札幌戦もWAKU! WAKU! なプレーを! ケントが表紙&インタビューに登場!
- 2024-05-06(月)フロンターレ牧場イベントの様子
- 2024-05-05(日)2・3月のMVPが決定!サポーター選出月間MVP「Anker Power Player 2024」